ブログを読んでいただいている読者の皆さまに向けて、私の自己紹介をしておきたいと思います。
プロフィール
名前:Jun
年齢:28歳(2025年7月現在)
所在地:大阪→東京→埼玉
職業:システムエンジニア
社会人歴:7年目 (2025年7月現在)
年収:600万円(額面)
総資産: 1800万円 (2025年7月現在)
略歴
2016年(19歳) 仮想通貨の取引を開始。ポイ活も開始。
2017年(20歳) 仮想通貨への投資(投機)額が100万円を超える。一時は時価総額400万円近くに。
2018年(21歳) 仮想通貨バブル崩壊。見事に売り損ねてしまい、資産は半分以下に。
2019年(22歳) 就職。時間に見合わないポイ活は終了。インデックス投資を開始。
2020年(23歳) 東京への異動に際して大阪から東京へ引越し。国内個別株のデイトレを開始。
2021年(24歳) 結婚して埼玉県に引越し。第1子誕生。ブログ開始。
2022年(25歳) 株の信用取引で損失を出したため、高配当個別株への投資にシフト。
2023年(26歳) 残業ほぼ0の会社に転職。社内SEにキャリアチェンジ。
2024年(27歳) 第2子誕生。車(セレナ)購入。2025年7月までブログ休止。
資格
自分自身の備忘用も兼ねて、紹介します。
- 運転免許証(第一種)
- 基本情報技術者
- 応用情報技術者
- AWS Certified Solutions Architect – Associate
- TOEIC775点
- ファイナンシャル・プランニング(FP)技能士3級
- 日商簿記2級
- CCNA
趣味
- 資産形成(投資、副業、節約)→結婚してから停滞気味。
- 読書(月3冊程度)→これも同じく子供できてから全く読めてない。
- プロ野球観戦
- 旅行
- ゲーム(FPSなど)
特技
- 水泳
- iPhone分解修理
これといった特技がないですね。30歳までにはもう一つなにか特技を身に付けたいです。。
目標
大学生のころは海外に住みたいなあと思っていて、大学中退して海外の大学に入り直すことも考えましたが志が弱かったために実行できませんでしたが、将来は必ず海外で住みたいと思います。
大目標は、会社員として働き続けるのではなく、独立して事業経営することです。どんな事業で独立するかは、現在模索中ですが。。
2021年末までの目標
・FP3級を合格できるレベルまで学習する→達成!(2022年1月合格)
・副業として輸入転売をスタートさせる→未達成
・筋トレで体重を3キロ増やす→達成(60kg)
2022年末までの目標
・簿記3級を合格できるレベルまで学習する→達成(2022年5月合格)
・YouTube動画を1本アップロードする→達成
・ワークライフバランスを保てる職場へ転職する→達成(新卒で入社した会社を2022年12月で退職)
・総資産1,000万円達成する→未達成
・筋トレで体重を65kgに増量する→未達成
2023年末までの目標
- あらゆる欲に打ち勝ち、自分のやりたいこと、なりたい姿に向かって努力する
- 日商簿記2級を取得する→達成(2023年5月に取得)
- Excel VBA ベーシックを取得する→受験してないが、Excel VBA スタンダード相当は学習済。
- ORACLE MASTER Bronze DBA 2019を取得する→未達成
- ORACLE MASTER Silver DBA 2019を取得する→未達成
- ORACLE MASTER Silver SQL 2019を取得する→未達成
- データベーススペシャリスト試験(DB)を取得する→未達成
- 総資産1,000万円達成する→達成(2023年6月)
- 筋トレで体重を65kgに増量する→未達成
2025年末までの目標
- 妻と子どもとの時間を大切にする
- 筋トレで体重を70kgに増量する
- Docker、k8s、teraformの知識を付ける
- 『インフラ/ネットワークエンジニアのためのネットワーク技術&設計入門 第2版』を読む